2月………庭仕事はおさぼりしてます

日常

今年は急に寒くなり庭に出ることも少なくなりました

いつも失敗するシクラメンですがなんだか綺麗な花がたくさん上がってきます
葉っぱも次から次へと出てきてもりもりです
香りのある種類らしくとても良い香りがします
いつもと何が違うのか考えてみました
●玄関の直射日光の当たらない暖房のない所→リビングの日の当たる窓辺
●土が乾いたら鉢の淵から水やり→底面給水鉢で底に水がなくなったら補給
●シクラメンの液体肥料を土に挿す→底面に水を貯めたとき薄い液肥を入れた
●シクラメンの種類が違う
今まではお店で咲いていた花が終わるとおしまいでした
いつまで花と葉がもつか見守ろうと思います...楽しみです

胡蝶蘭もきれいに花が咲き始めました
こちらは花芽が二本出てどちらも咲きました

ピンクの胡蝶蘭は蕾が最後まで咲きました
最初の蕾が早かったので咲ききるまでに初めの花が枯れてくるかと思いましたが満開です

長く咲かなかったデンドロビウムもついていた蕾がみんな咲いてとても綺麗です

今年はいつになく部屋の中が賑やかです
ランの花もいつになく長く咲いていて毎日が楽しみです

Huirin

庭いじりをしながらハンドメイドを楽しんでいます
育てている植物の成長も記録していけたらと思っています
ゆるりと日々植物との生活を書いていこうと思いますのでよろしければ見にきてください

Huirinをフォローする
日常
Huirinをフォローする
タイトルとURLをコピーしました